Doorkeeper

Okta Identity Summit Tokyo 2024 アイデンティティがビジネスの成功を加速する

2024-09-11(水)13:30 - 17:45 JST

Webセミナー(URLは主催企業からメールでお知らせします)

オンライン

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料

詳細

本セミナーは終了いたしました。

たくさんのお申込とご参加をいただき誠にありがとうございました。

当セミナーの資料の公開予定はございません。


本セミナーはリアルセミナーです

開催日時

2024年 9月 11日(水)13:30 - 17:45

開催場所

東京コンファレンスセンター・品川

〒108-0075 東京都港区港南 1-9-36アレア品川 5F

※時間は予告なく変更する場合がございます

※競合企業様およびフリーメールアドレスでのご登録はお断りしております。

概要

2020年以降、企業を取り巻く環境は大きく様変わりしました。

変化は予測できないレベルに達し、企業は常に柔軟な対応と継続的な成功が求められています。

一方で、利用者はよりよい体験を求めてサービスを渡りあるくようになり、ユーザー獲得と定着率向上はビジネスの最重要な要素のひとつとなりました。

このような時代でビジネスの成功を勝ち取るには何が重要なのでしょうか?

Okta Identity Summit Tokyo 2024 では、優れた体験を生み出したお客様の成功事例とともに、どのようにアイデンティティが活用されたのかご覧いただけます。

今すぐ登録してビジネス成功への筋道を一緒に考えてみましょう。

このような方におすすめ

従業員体験とお客様/会員向け体験の向上に関心がある

IAM/IDaaSに関心がある

クラウドファーストなセキュリティに関心がある

日本のDX成功事例に関心がある

※競合企業様およびフリーメールアドレスでのご登録はお断りしております

年に一度の日本最大イベント!

Oktaの最新情報をはじめ、

お客様の活用事例やパートナー様事例を

一挙に公開する一日

「アイデンティティがビジネスの成功を加速する」秘訣を

さまざまな視点でお話しいただきます。

ブースエリア

最新のテクノロジーや

パートナーソリューションをご紹介します。

ごゆっくりお楽しみください。

タイムテーブル

13:30 - 13:35 ごあいさつ


Okta Japan株式会社

代表取締役社長

渡邉 崇 [Takashi Watanabe]


13:35 - 13:50 基調講演

アイデンティティで世界は変わる。It’s possible. It’s Okta.

「覚えていますか?はじめてパスワードを使った日を」

日常の一部となったパスワードをあらゆるサービスが求めてきます。しかしそれは「あなた」になりすます絶好の機会となり、結果としてより複雑なパスワードが飛び交う世界へと迷走をはじめました。この世界、本当に変えられるのでしょうか?

アイデンティティには、これまでの体験を一変させる力があります。ビジネスを成長させ、より効率を高め、常に安全な世界は夢物語ではありません。

「あなたはいつまでパスワードを使いますか?」

Oktaなら変えられます。本基調講演で、その未来をご覧ください。


Okta Japan株式会社

代表取締役社長

渡邉 崇 [Takashi Watanabe]


13:50 - 14:10 基調講演

新しい世界への入口:最新アイデンティティソリューションのご紹介

アイデンティティはどのように世界を変えられるのでしょうか?

本セッションでは、Okta のアイデンティティソリューションがどのように世界を変えられるのか最新機能やそのユースケースについてご紹介いたします。


Okta Japan株式会社

ソリューションマーケティング

シニアソリューションマーケティングマネージャー

高橋 卓也 [Takuya Takahashi]

20年以上のセキュリティに関わるプリセールスエンジニア、プロジェクトマネージャー等の経験を有す。シマンテックにおいてプリセールスおよびセキュリティビジネス開発に携わり、その後ServiceNowにてセキュリティビジネスの日本立ち上げを行う。事業拡大に伴いプロダクトマーケティングへ転身。2021年よりOktaにてシニアソリューションマーケティングマネージャーとして従事。


14:10 - 14:30 [Workforce Identity Cloud] お客様セッション

全社DX推進におけるIDaaSの重要性とROI最大化に向けた活用事例のご紹介

ネオキャリアでは採用・就労・業務支援を柱に、多くの事業を国内外に向けて急速に展開したことで、システムのサイロ化による運用コストの増大や、ガバナンスの徹底に向けて抜本的な対策が急務となっていました。

本セッションでは、全社DXを実現するために、なぜIDaaSに投資をすることに至ったのか?その背景や意思決定プロセスとともに、実際の導入においてどのようにしてROIを最大化させたのか?具体的な例を交えながらご紹介します。


株式会社ネオキャリア

DX推進部、情報システム部

部長

松岡克也 [Katsuya Matsuoka]

外資系コンサルティングファームにて大手製造流通業の会計・ITコンサルティングやアウトソーシング支援などに従事。その後、最大手CDN企業にてサービス部門長として、国内大手企業のクラウドサービス導入支援、セキュリティコンサルティング、SOC/CSIRT立ち上げ、CXO支援を実施。2022年より現職ネオキャリアにてDX推進部、および情報システム部の責任者としてグループ全体のデジタル、IT全般を担当。


14:30 - 15:10 ゴールドスポンサー ゼロトラストセッション

Beyond Zero Trust:ゼロトラスト実現に向けた成功への道しるべ

急速なビジネス環境の変化により、ゼロトラスト環境は検討から実装の段階に入りました。しかし、様々な解釈が存在するため、何から始めるべきか迷う方も多いかと思います。

本セッションでは、Crowdstrike、Zscaler、Oktaの3社による具体的な事例を交え、ゼロトラストセキュリティの課題と解決策を解説します。最も効果的なセキュリティ対策をどのように実現するか、そのメリットを探ります。


クラウドストライク合同会社

パートナー技術統括本部 チャネル・ソリューション・アーキテクト

菅村 優哉 [Yuya Sugamura]


ゼットスケーラー株式会社

テクノロジーパートナー営業部 シニアマネジャー

井上 智也 [Tomoya Inoue]


Okta Japan株式会社

シニアソリューションズエンジニア

岸本 卓也 [Takuya Kishimoto]


15:10 - 15:30 [Workforce Identity Cloud] お客様セッション

Okta Workforce Identity Cloudで実現するLINEヤフーグループの認証基盤統合プロジェクト

LINEヤフーグループでは、115社・28,000人規模の組織において、LINEとヤフーそれぞれの認証基盤、人事システム、社内環境の迅速な統合が急務でした。

わずか8ヶ月間というタイトな統合プロジェクトの成功の鍵となったのが、Okta Workforce Identity Cloudによる、グループ全体のIdentity管理の最適化と、セキュリティと利便性の両立でした。

本セッションでは、導入時の技術的な課題と解決策そして運用効果を交えながら、いかにして認証基盤統合プロジェクトを成功に導いたのかご紹介いたします。


LINEヤフー株式会社

コーポレートIT統括本部 IT戦略本部 ITプラットフォームサービス2部

リーダー

齊藤 隆弘 [Takahiro Saito]

旧ヤフー株式会社で認証基盤の運用管理に従事。LINEヤフー株式会社合併後はグループ統合認証基盤の立ち上げと運用を担当。


15:30 - 15:50 休憩


15:50 - 16:10 [Workforce Identity Cloud] お客様セッション

Oktaを中心とした「セキュリティと利便性を両立させる」Sansanのゼロトラストセキュリティ

Sansanでは「セキュリティと利便性の両立させる」というPremiseを掲げ、社員がどこからでも安心・安全に働けるゼロトラスト環境を構築しています。

その中心となるのがOktaによる認証基盤。

Oktaをフル活用することによって、全社のIDを一元的に管理し、情報へのアクセスに対する強固な認証を担保することで、管理負荷やコストを抑えながら、それでいて社員が使いやすく安全なセキュリティ環境を実現させています。

本セッションでは、セキュリティと利便性を両立させるための直近の取り組みについてお話しします。


Sansan株式会社

情報セキュリティ部   部長 竹脇 竜  [Ryu Takewaki]

コーポレートシステム部 部長 三浦 俊介 [Shunsuke Miura]


16:10 - 16:30 [Customer Identity Cloud] お客様セッション

Okta で実現する爆速グローバル×マルチプロダクト戦略

LegalOn Technologiesでは、AI法務プラットフォーム『LegalOn Cloud』、AIレビューサービス『LegalForce』、グローバル版AIレビューサービス『LegalOn Global』など、複数のプロダクトのアンデンティティプラットフォームとしてOkta Customer Identity Cloudを採用しています。

本セッションでは、プロダクトにOktaを採用することによって得られたメリットと学び、そして複数のプロダクトで共通してOktaを採用することによる恩恵と今後のOktaの活用の展望についてお話します。


株式会社LegalOn Technologies

執行役員 CTO

深川 真一郎 [Shinichiro Fukagawa]

横浜国立大学経営学部卒、TIS、Cygamesを経て、2019年5月入社。LegalForceの開発、エンジニアリング責任者、全社開発組織マネジメント業務に従事したのち、2023年4月より現職。


16:30 - 16:50 [Customer Identity Cloud] お客様セッション

顧客体験を進化させるSUBARUのID戦略

SUBARUでは統合顧客IDである「SUBARU ID」を活用した顧客サービスやリード獲得・顧客情報の可視化などデジタルマーケティングの軸としてID戦略を進めています。

本セッションでは、SUBARUの強みを活かしたID戦略をご紹介すると共に、バラバラだったID管理を統一して運用に至るまでとそのメリット、統合顧客IDを軸にした今後の展望についてご紹介します。


株式会社SUBARU

国内営業本部 ビジネスイノベーション部 カスタマーエクスペリエンスグループ

主査

吉田 隆幸 [Takayuki Yoshida]

広報や宣伝部門を経たのち、2023年より現職。国内市場における自動車の購入検討~購入後までの顧客体験の変革を担当。IDによる顧客データの収集~活用に基づく顧客向けサービス設計・CRM構築、オーナー向けアプリ開発などデジタル領域を中心に体験価値の向上に取り組む。


16:50 - 17:10 ゴールドスポンサー セッション

タイトル:近日公開

概要・講演者:近日公開


17:10 - 17:40 [Customer Identity Cloud] お客様対談セッション

タイトル:近日公開

概要:近日公開


MS&ADインターリスク総研株式会社

DI推進部 開発第一グループ 上席コンサルタント

芝田 達郎 [Tatsuro Shibata]

新卒よりSOA推進等の技術標準に従事。その後同社史上最大の保険金システム刷新を非機能リーダーとして指揮。

24時間365日稼働し、大災害に耐えうるシステムを構築。次にグループ内出向し、コンサルタントとしてセキュリティ教育やEDRサービスを開発。2022年より当社にて開発チームを立ち上げ、製品開発や基盤構築、ガバナンス整備を牽引。


TC3株式会社

代表取締役 

須藤 義人 [Yoshito Sudo]

天文・宇宙分野からキャリアをスタートし、日系ITスタートアップでプリンシパルエンジニアとしてプロダクト開発・シリコンバレーオフィスの立ち上げなどに携わったのち、東証マザーズ上場。その後、シリコンバレーの IT スタートアップ Appirio 社の初期メンバーとして日本支社の立ち上げ、サンフランシスコ本社でのチーフアーキテクト、Topcoder社買収後の R&D プラットフォーム責任者などを歴任。2016年に帰国後、TC3株式会社を創業しグローバル市場向けのSaaSプラットフォームなどを提供。


Okta Japan株式会社

エンタープライズ営業本部 リージョナルセールスマネージャー

渡部 和人 [kazuto Watanabe]


17:40 - 17:45 Closing Remarks


Okta Japan株式会社

代表取締役社長

渡邉 崇 [Takashi Watanabe]


※時間や内容は予告なく変更になる場合がございます

主催

Okta Japan株式会社(プライバシー・ポリシー

協賛

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社(プライバシー・ポリシー

クラウドストライク合同会社(プライバシー・ポリシー

ゼットスケーラー株式会社(プライバシー・ポリシー

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(プライバシー・ポリシー

クラスメソッド株式会社(プライバシー・ポリシー

Celio 株式会社(プライバシー・ポリシー

ネクストモード株式会社(プライバシー・ポリシー

Netskope Japan株式会社(プライバシー・ポリシー

株式会社マクニカ(プライバシー・ポリシー

株式会社ラック(プライバシー・ポリシー

協力

株式会社オープンソース活用研究所(プライバシー・ポリシー

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

※共催、協賛、協力、講演企業は将来的に追加、削除される可能性があります。

当日会場アクセスに関するお問合せ

Okta Identity Summit Tokyo 2024 イベント事務局(okta-ist2024@jp-seminar.com

セミナー事務局

マジセミ株式会社(プライバシー・ポリシー

※以下の方について、当社判断によりご参加をご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。

・講演企業の競合となる商品・サービスを提供している企業、同業の企業、及びそのグループ企業・関連企業の方
・個人や個人事業主の方
・海外から参加される方
・日本に活動拠点が無い企業の方
・その他、弊社及び講演企業が不適切と判断した企業・個人の方

※申込が多数の場合、弊社抽選にてご参加をご遠慮頂く場合がございますので、予めご了承ください。

※本コミュニティにてご提示いただいた情報、及び、申込時にご記載頂いた内容は、マジセミ株式会社にて収集し、マジセミ株式会社/オープンソース活用研究所、及び、主催・共催・協賛・協力・講演の各企業へ提供します。共催・協賛・協力・講演の各企業へは、主催企業を通して提供する場合があります。またプライバシーポリシーに定めがある場合は主催・共催・協賛・協力・講演の委託先にマジセミ株式会社から直接提供する場合があります。ご記入頂いた個人情報は、マジセミ株式会社/株式会社オープンソース活用研究所及び主催・共催・協賛・協力・講演企業の各プライバシーポリシーに従って厳重に管理し、各社のサービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂き、また各社のメルマガに登録させていただきます。ご記入頂いた個人情報は、法で定める場合や各社のプラバシーポリシーに特別な記載がある場合を除きご本人の同意を得ることなく第三者へ提供いたしません。利用目的遂行のため個人情報の取扱いを外部に委託する場合は、委託した個人情報の安全管理が図られるように、委託をする各社が定めた基準を満たす委託先を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。 お客様の個人情報に関する開示等は、お申し出頂いた方がご本人(代理人)であることを確認した上で、各社において合理的な期間および範囲で対応いたします。開示等の手続き、個人情報の取扱いに関するお問い合わせは下記のお問い合わせ窓口へご連絡下さい。

〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 マジセミ株式会社 個人情報保護管理者 連絡先:03-6721-8548

コミュニティについて

マジセミ×ゼロトラスト・認証・ID管理(デジタルとの新たな出会いと体験)

マジセミ×ゼロトラスト・認証・ID管理(デジタルとの新たな出会いと体験)

本コミュニティは、マジセミ株式会社がプロデュースする、「マジセミ」のコミュニティです。 「マジセミ」とは、IT企業が単なる売り込みではなく、参加者のために本当に「役に立つ」情報を提供する、”本気”の問題解決セミナーです。 また、「マジセミ」を通じてデジタル関連のプロダクトやサービスとの、新たな出会いと体験の場を創造することで、IT業界・製造業の発展と、エンジニアの活躍促進を実現することを目...

メンバーになる